ゲーム開発– category –
-
【お知らせ】ブログの記事がfreelance hubに掲載されました
この度当ブログの記事が、フリーランスのエンジニア・クリエイター向け案件紹介メディア『freelance hub』に掲載されました! 【掲載記事は「ゲーム開発する前に知っておきたい!ゲームエンジン選びに役立つ記事まとめ」】 掲載記事 「ゲーム開発する前に... -
Unity1週間ゲームジャム:お題「つたえる」に参加した話
Unity1週間ゲームジャム(Unity1Week)に参加しました!ちなみに参加は2回目です。 今回作ったゲームは「クマのコーヒースタンド」というゲームです。ゲームの紹介は前回記事をご覧ください。 動物が注文する(つたえる)メニューに合わせてドリンクを入れるゲ... -
一週間でゲームを作るイベント「Unity1週間ゲームジャム」に参加しました!
Unityを使って一週間でゲームを作るイベント、「Unity1週間ゲームジャム」に参加しました! 今回は自作ゲーム「クマのパン工房」の派生ゲームとして、「クマのコーヒースタンド」というミニゲームを作りました。 動物の注文通りにドリンクを入れて渡して... -
ゲーム制作進捗と3月の予定
こんにちは!まるとこです。 早いものでもう3月ですね〜。2月は短いので毎年あっという間です。 今日は制作中のゲームの進捗と、3月の予定を書きたいと思います。 【ゲーム制作進捗】 前回記事に引き続き、石投げのゲームを作っていました。前回記事はこ... -
制作中のゲーム紹介
こんにちは、まるとこです。 今回は今作っているゲームの紹介です。 【メインのゲーム】 こんな感じの「ダビデ対巨人」がテーマの石を投げて敵を倒すゲームを作っています。 最初のタップでスリングの回転を止めて石が飛ぶ方向を決定、次のタップでパワー... -
【C#入門】列挙型(Enum)とは?基本的な使い方
【Enumとは?】 列挙型(Enum)とは、名前がついた定数の集まりです。 曜日など、特定の値しか取らないデータを何度も使うときに便利な変数型で、多くの場合switch文と組み合わせて使われます。 曜日をEnumで定義する例 例えば、曜日をEnumを使って定義する... -
「クマのパン工房」(iOS/Android)リリースしました!【開発期間・使用アセットなど】
少し時間が経ってしまいましたが、3/17に二作目のアプリゲーム『クマのパン工房』をリリースしました! クマのパン工房posted withアプリーチ くまさんととりさんと一緒にパンを焼くほのぼのゲームです。 https://youtu.be/uU8vOspm_8Q こんな感じで3Dのパ... -
【初心者向け】Google Mobile Ads Unityプラグインの広告プレースメント機能を使った広告実装
本記事の内容 新しくできた広告プレースメント機能の使い方従来の方法と比較したメリット・デメリットバナー広告、インタースティシャル広告、リワード広告の実装方法 公式リファレンスはこちらになります。 https://developers.google.cn/admob/unity/ad-... -
MacOS BigSurでGoogle Mobile Ads Unity Pluginをインポートした際のエラー解決
UnityでAdmob広告を実装するためのplugin(Google Mobile Ads Unity)をインポートしようとした際に、OSをBigSurにアップデートしていたため(と思われる)エラーが発生しました。CocoaPodsにアクセスできないというエラーです。 なんとか解決できたので、忘... -
ゲーム開発はやることたくさん!おすすめタスク管理方法2選【デジタル/アナログ】
ゲーム開発はタスクが多くて頭がごちゃごちゃになる…!スッキリとタスク管理する方法はないかなあ?デジタルとアナログ両方知りたい! という方におすすめの記事です。 タスク管理の方法2選 Trello(タスク管理ツール)バレットジャーナル(ノート術) を...
12