雪を降らせるBlenderアドオン「Real Snow」とデシメートモディファイアーでのポリゴン削減

雪が積もった竈
Real Snowを使って雪を降らせた3Dモデル

先日、オブジェクトに簡単に雪を積らせることができるBlenderの無料アドオン「Real Snow」を知りました。

こんな感じでもこっと雪が積もります。

雪が積もった竈

数クリックで雪を積らせることができて、そのままfbxなどで出力もできるので大変便利なアドオンです。

しかし、フォトリアルな雪を生成するのでUnityに持っていった際にめちゃくちゃ重かったんです。そこでデシメートモディファイアーでポリゴン削減をしたところうまくいったので、初心者ながら忘備録も兼ねてシェアしようと思います。

本記事の内容

・Blenderアドオン「Real Snow」を使ったモデルを、デシメートモディファイアーでポリゴン削減する

インストール方法、使い方については以下の「crft」様の記事が参考になります。

ちなみに私の環境はBlender2.9でMacなので、お使いの環境と画面表示が異なるかもしれません。

目次

Real Snowで雪を降らせたモデルを用意

モデルに雪を降らせます。

今回は自作の簡単なテーブルを用意しました。

雪を積もらせたいオブジェクトを選択し、

正しくアドオンが入っていれば右のタブに「Real Snow」があると思いますので、選んでから「Add Snow」で雪を積もらせます。

雪が積もりました。

今回の本題はここからです。

容量確認

このモデルはUnityに持っていってゲームの素材として使いたいため、容量が気になります。

fbxにエクスポートしました。果たして…。

まるとこ

重い!

というわけで、なんとかします。

デシメートモディファイアで容量削減

容量削減の方法はいくつかあると思いましたが、生成された雪のオブジェクトを「編集モード」で確認してみると、すごくポリゴン数が多いことがわかりました。

今回の用途はモバイルゲーム用なので、ここまで細かくなくていいため、Blenderの機能デシメート(Decimate)モディファイアーでポリゴンを削減することにします。

モディファイアーの確認

「Add Snow」を押したことで新しくできた雪のオブジェクトを選択します。(モードは編集モードではなくオブジェクトモード)

その状態で右のメニューからスパナマーク(モディファイアープロパティ)を選び、モディファイアーを確認します。

すでにデシメートモディファイアー(上)と、サブディビジョンサーフェスモディファイアー(下)がありますね。

サブディビジョンサーフェスモディファイアーの方は、そのままカメラマークの右のvから「適用」を選び適用しちゃいましょう。

デシメートモディファイアーの調整

デシメートモディファイアーを調整します。

他ソフトに持っていくときに、何かと三角面の方が安心なので、「三角面化」にチェックを入れます。

理由はこちらの「ほろほろりドットコム」様の記事が参考になります。

デシメートモディファイアーについても詳しく解説されています。

さて、次に「比率」を調整します。

今回は割と均等に削減できればいいので、上のタブは「束ねる」のまま、比率を減らします。

比率は初め0.5になっていますが、今回は0.05程度にしても劣化があまり気になりませんでした。

ちょっとシルエットがつるっとしましたが、モバイルゲームの背景素材としては十分だと思います。

用途に合わせて調整してみてください。

納得行く比率にできたら、モディファイアーを適用します。

どの程度削減できたか?

217KB! ポリゴン削減前が1.7MBだったので、いいんじゃないでしょうか。

まるとこ

KBで収まってくれるとホッとする

これなら色んなモデルに雪を降らせて、雪の街なんかが出てくるゲームも作れそうですね!

めでたしめでたし。

さらにUnityで雪を降らせたい場合は、こちらの「うにty生活」さんの記事が参考になりましたよ!

この方法で作成中のアプリゲーム、「クマのパン工房」の冬のシーンを作りました。

雪のシーン

まとめ

以上、今回はBlenderの「Real Snow」アドオンで雪を降らせたモデルのポリゴン削減についてでした。

Blenderの便利なアドオン「Real Snow」と、便利な機能「デシメートモディファイアー」をうまく使って楽しい創作ライフを!

それではまた〜!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次